JANOG54 参加記

初参加

JANOG54に参加してきました! 今年は奈良で開催で家から近く、参加料が無料とのことで参加してきました。 先着30名限定で学生の懇親会が無料というのを見て、懇親会も申し込みました。

まず率直に規模がでかったのと、イベントのコンセプトが自分にあっておりとても楽しかったです。

参加人数

参加したプログラム

感想を長々と語れますが、長すぎたので一言ずつ感想を書きます。

ランチ企画「わいわいつながり会」

サンドウィッチを食べながら同じテーブルの人と話したり、近くのテーブルの人と交流する企画でした。

私のようなソロ参加者は誰とも話すことなく終わるなんてことも珍しくないので、こういう企画で少しでも交流を持つことができるのはとても良いと思いました。 ぜひ他のカンファレンスでも導入したい!と思いました。

[BoF]若者エンジニアが知っておくべきインターネットの現実

IETFやIGFなど名前は聞いたことあるけど... という感じの国際会議?やAPNIC、ICANNという組織について詳しい方からの話が聞けました。

[BoF]若手インフラエンジニアのサバイバルキャンプ(あの上長を攻略せよ!)

これは会社に支援を求める若者と、その話を聞いくマネージャー側に別れて議論を行うBoFでした。

「自己研磨のためにネットワーク機器を購入する場合、少額の支援を欲しい」や「イベントに参加する時に交通費の支援を欲しい」、「旅費の支援を行う際、懇親会の費用はどうするのか」「機器の購入を支援する場合、新品は金額的に厳しいけど、中古は会計的に厳しいから両方厳しい」などの意見が飛び交っていて白熱しており聞いてて面白かったです。

ライトニングトーク & オフレコLT〜ここだけの話〜

ライトニングトークは企業の方がメインで業務の改善の話や取り組みを聞きました。オフレコLTでは一般参加者やNOCの方の面白い話や「おいw」とツッコミたくなる話が多くありました。 オフレコLTのルールやコソコソ感がかなり気に入りました。

スポンサーブース巡り

Cisco・Zabbix、Akamai・さくらインターネットを回りました。

ブースではモニターを用意して、デモを見せているブースもあれば、サーバーやルーターを持ってきて展示されているブースなど様々でした。参加人数が多いこともあり、ブースも大きな展示会のようになっていました。

引用 : https://x.com/koyhoge/status/1808410398175158538

ブースではステッカーやペン、ハンドバッグ等を貰いました。嬉しい。

懇親会

最終日にあるイメージですが、懇親会はDay2にありました。これまで様々なイベントに参加してきましたが、JANOG54が最も規模が大きいと感じました。ホールだけでなく廊下やサテライトルームが用意されていてびっくりしました。刺し身の船やら野牛やらピザやらお酒やら沢山美味しかったです。

また、学生は先着で30名無料でした。7700円が無料はとても嬉しい。

最後に

来年は京都!!!

来年も参加します!

おしまい